福井市薬剤師会

ラジオ「教えて薬剤師さん」

Radio

ご存知ですか?薬剤師の在宅訪問

病気や身体の変化につれて、病院や薬局に通うことが難しくなった患者さんが、ご自宅で病気の治療や管理を受ける事を在宅医療といいます。制度上は医療保険に基づくものと介護保険に基づくものがあります。
薬剤師は薬についての在宅服薬支援を行っています。在宅で療養されている方を対象に、薬剤師が調剤した薬を持ってご自宅に伺い、薬の服用や管理の方法をご説明します。
薬剤師が在宅服薬支援を行うことは、最近ではメディアなどでも取り上げられていますので、ご存じの方もいらっしゃるかと思います。しかし、まだまだ一般には知られていません。

そこで、今回は薬剤師が在宅医療で、どのような事で皆様のお役に立てるかをお話しします。
例えば、お薬の量が増えて、きちんと飲み続ける事が難しくなった、お薬を飲み始めて体調が変わった気がする、など治療でお困りの事はございませんか?
在宅で療養されている方を対象に薬剤師が調剤した薬を持ってご自宅に伺い、お薬の服薬や管理の方法をご説明します。
その他に、複数の病院や、色々な診療科に受診されている方は、さまざまなお薬を飲まれている場合が多いのが現状です。腎臓や肝臓の働きなどが弱っている方は、副作用が出やすくなる可能性があります。このような場面で、お薬の飲み合わせや副作用が起きていないかの確認など、薬局で受けられるサービスが、医療・介護保険制度を利用してご自宅でも受けられます。

また、次のような質問をよく受けることがありますので、お答えします。

「どうすれば来てくれますか?」
薬剤師の訪問には医師の指示が必要ですので、かかりつけの医師、ケアマネージャー等にご相談ください。薬剤師に相談された場合は、こちらから医師に問い合わせをすることもできます。

「訪問するのは何回ですか?」
訪問回数や訪問間隔は、医師やケアマネージャー等と相談して、訪問計画書というものを作成しますので、病態や症状などに合わせた対応を行います。

「病院でもらった薬が家にたくさんあまっている場合はどうすればいいですか?」
せっかく自分のために処方してくれるのだからといって、病院の先生にはお薬があまっている事を正直に言えないと、診察のたびに処方されてどんどん残薬が増えてしまいます。先生には言えないけど薬剤師になら言えるかも。そんな時は気軽に薬剤師に相談してください。

「以前にもらった薬が何の薬だか分からなくなってしまったので、何とかしてもらいたい」
お薬の中には見た目が似ているものがたくさんありますので、ご自分で判断せず薬剤師にご相談ください。

「薬を飲んだのか、まだ飲んでいないのかを忘れてしまった」とか、「朝の分はもう飲んだか、分からなくなってしまったから、もう一度飲んでおこう」
これは2倍の量を一度に飲んでしまう事になるので非常に危険です。薬剤師が飲み忘れや重複して飲んでしまう事のないよう、飲み方の提案をさせていただきます。

「残りの薬がバラバラで、数が合わなくなってしまって困っている」とか、「できれば整理してもらえると助かるのですが」
このような場合、薬剤師が残りのお薬を数えて、次の診察時までにどの薬がどのくらい必要なのかをお伝えします。ご要望があれば、こちらから主治医の先生にお伝えする事もできます。

また、お薬の内容を拝見して適切な飲み方のご提案をさせていただきます。
「一包化」といって朝・昼・夕・寝る前ごとに薬をまとめてパックすることもできますし、場合によっては日付を入れる事もできます。

お薬の事は安心して薬剤師におまかせください。


ページ上部へ